毎年行われる恒例の年末特別番組【第63回 輝く!日本レコード大賞】の放送が決定しました!
今年のレコード大賞に輝くのは誰なのか気になるところですね。
出演者やタイムテーブルについてもご紹介していきます。
【第63回 輝く!日本レコード大賞】
放送日時:2021年12月30日(木)17時30分~22時 生放送
放送局:TBS系列
追記:
番組を盛り上げる超豪華VIPゲストの出演決定!
出典:レコード大賞
プロ野球界から新庄“BIGBOSS”!
最優秀新人賞発表のプレゼンターは
“BIGBOSS”が務める!
ほかにも!
東京五輪 柔道金メダリスト 阿部一二三・阿部詩
東京五輪 卓球銀メダリスト 平野美宇
東京五輪 レスリング金メダリスト 須﨑優衣
1月16日スタートのTBS日曜劇場『DCU』から
横浜流星・中村アンが
『レコード大賞』のステージに花を添える!
レコード大賞2021の出演者が決定しました!
追記
YOASOBIの出演が決定!!!
「怪物」
「優しい彗星」
「もしも命が描けたら」最新曲
以上の3曲をフルサイズでテレビ初披露♪
優秀作品賞
LiSA : 明け星
純烈 : 君がそばにいるから
乃木坂46 : ごめんねFingers crossed
Da-iCE : CITRUS
NiziU : Take a Picture
DA PUMP : Dream on the street
AKB48 : 根も葉もRumor
三浦大知 : Backwards
氷川きよし : Happy!
Awesome City Club : 勿忘
新人賞
INI
TAEKO
マカロニえんぴつ
望月琉叶
最優秀歌唱賞
MISIA
追記:以下3曲を披露してくれます!
「義母と娘のブルース」の主題歌:アイノカタチ
2000年放送のドラマ「やまとなでしこ」主題歌:Everything
シンガーソングライター藤井風が楽曲提供しMISIAと初タッグを組んだ:Higher Love
特別賞
Ado
Bank Band
松本隆
YOASOBI
特別国際音楽賞
BTS
BTSについてはこちらもご覧ください♪

日本作曲家協会選奨
竹島宏
特別功労賞
川口真
小林亜星
酒井政利
坂本スミ子
ジェリー藤尾
すぎやまこういち
寺内タケシ
レコード大賞2021のタイムテーブルをご紹介!
今年のタイムテーブルはまだ発表されていませんので参考までに昨年のタイムテーブルを紹介します。
追記:
17時40分から18時頃まで
各新人賞の歌を披露
18時から、歴代の新人賞の振り返り
18時12分頃 日本作曲家協会選奨
竹島宏 プラハの橋
18時20分頃 最優秀新人賞発表
20時頃 特別国際音楽賞 BTS
2021年10月に行われた
「BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE」
より披露
昨年よりも1時間早かったようです。
21時30分頃 最優秀歌唱賞 MISIA
Higher Love
Everything
アイノカタチ
******************************************
昨年のタイムテーブル↓
17時30分~19時
新人賞
特別賞
最優秀新人賞
特別功労賞
優秀作品賞
19時~21時
特別賞
時代を超え受け継がれる名曲
特別賞
優秀作品賞
特別国際音楽賞
21時~22時
優秀作品賞
最優秀歌唱賞
特別栄誉賞
日本レコード大賞
総合司会が決定しました!
昨年に引き続き、
の、お二人です!
お二人のコメントは以下のとおりです。
安住紳一郎(TBSアナウンサー)コメント
12月30日は、今年1年活躍されたアーティストの皆さんをお迎えして、本当に熱のこもったステージが続きます。アーティストの皆さま方の熱を冷まさないように、何としても放送でお伝えできたらというふうに考えています。少し長い時間になりますが、ぜひ最後までご覧いただきたいと思います。
そして、昨年に引き続きご一緒させていただく吉岡さんのステージ衣装にもご注目ください。
吉岡里帆 コメント
昨年は初めての『レコード大賞』の司会ということもあり緊張もしておりましたが、 アーティストの皆さんのパフォーマンスが本当に素晴らしく、感動し胸が熱くなりました。
今年もアーティストの方々の間近で感じる熱気を、幅広い世代の方に伝えたいという思いでいっぱいです!また皆様にお届けできる機会をいただき大変うれしく思っています。
出典:レコード大賞
レコード大賞2021の出演者の声
日本レコード大賞2021の出演者は?タイムテーブルについても!:まとめ
今年のレコード大賞は誰なんでしょうか?
個人的には、昨年に引き続き大人気のLiSAさんになる気がします!
ぜひみなさんも予想してみてくださいね♪