毎年この時期に開催されるミスドの抹茶味ドーナツ。今年で6年目です。
今年はどんな感じで登場するのでしょうか?
この記事では、
・ミスド×抹茶祇園辻利 いつからいつまで販売してる?
・ミスド×抹茶祇園辻利 第一弾に発売される商品の種類は?
・ミスド×抹茶祇園辻利 口コミや評判など
・ミスド×抹茶祇園辻利 カロリーについて
・ミスド×抹茶祇園辻利 実際に食べてみた率直な感想(追記)
第2弾はこちら↓

などなど、3月23日時点の情報をお伝えします。
さっそく見ていきましょー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:第2弾は4月下旬から5月上旬かもしれません。
お店の人に聞いたら「ちょっと正確には教えられないんです~(^-^;」って言われちゃいました(´▽`*)
ミスド×抹茶はいつからいつまで販売?2022 祇園辻利
ミスド×抹茶 祇園辻利2022 第1弾
販売期間:2022年3月25日(金)~4月下旬
販売場所:全国のミスタードーナツ各店(一部の店舗除く)
まもなく発売になりますね!
ついこの前、桜のドーナツが発売されたと思ったらもう抹茶の発売になります。
昨年の第1弾は「桜×抹茶」でしたので、発売日も3月12日と早めでした。
今年は、桜味と抹茶味が別々なので第1弾の日程が遅めかもしれませんね。
ミスド×抹茶 第1弾の種類は何がある? 2022 祇園辻利
【全部食べたい】「ミスド×祇園辻利」全4種発売!25日からhttps://t.co/cbheIrBEzF
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 22, 2022
「生ポン・デ・宇治抹茶」「生ポン・デ・宇治抹茶 黒みつきなこ」「宇治ほうじ茶もちふわ ホイップ」「宇治ほうじ茶もちふわ わらびもち」の4種。数量限定販売する。 pic.twitter.com/yaTlvTQWeA
左上↓
●生ポン・デ・宇治抹茶 黒みつきなこ
やわもっちり食感の「ポン・デ・リング 生」に祇園辻利の宇治抹茶を練り込み、きなこをまぶしました。黒みつを”追い蜜”して、味の変化を楽しめます。
本体価格 220円(税抜)
テイクアウト237円(税込)
イートイン 242円(税込)
出典:PRTIMES
右上↓
●生ポン・デ・宇治抹茶
出典:PRTIMES
やわもっちり食感の「ポン・デ・リング 生」に祇園辻利の宇治抹茶を練り込み、グレーズをコーティングしました。
本体価格 180円(税抜)
テイクアウト194円(税込)
イートイン 198円(税込)
左下↓
●宇治ほうじ茶もちふわ ホイップ
もちふわ食感のドーナツに宇治ほうじ茶を練り込み、ほうじ茶のホイップとチョコ、ほうじ茶蜜をはさんで、ホワイトチョコとキラキラトッピングで仕上げました。
本体価格 210円(税抜)
テイクアウト226円(税込)
イートイン 231円(税込)
出典:PRTIMES
右下↓
●宇治ほうじ茶もちふわ わらびもち
もちふわ食感のドーナツに宇治ほうじ茶を練り込み、わらびもちフィリングと北海道あずきをはさんで、ホワイトチョコとほうじ茶チョコで仕上げました。
本体価格 210円(税抜)
テイクアウト226円(税込)
イートイン 231円(税込)
出典:PRTIMES
今年はほうじ茶味も登場ですね( *´艸`)
個人的にはほうじ茶ラテが大好きなので、とっても楽しみであります♪
ミスド×抹茶2022 口コミや評判は?祇園辻利
追記:ほうじ茶味の美味しさはいかに!?
この前フライングゲットしてしまったミスドほうじ茶と抹茶。ほんとは今日から
— おうる (@Owlsan0) March 25, 2022
ほうじ茶のおいしかった♪生地がおいしいし、ほうじ茶の小さいチョコもおいしい 。写真奥のほうじ茶クリーム入ってる方が好き pic.twitter.com/Stu0yumzcg
ミスド新作の抹茶とほうじ茶のドーナツ明日から発売みたいだけど、今日見たらあったから買ってきた😍!!
— ぽぽ (@p3o2n1) March 24, 2022
おいしいー👏♡ pic.twitter.com/vZj6QXJ5Q5
夕飯結構食べたのに
— わか@ (@waka031251) March 25, 2022
デザート😅
母のリクエスト
昨日私が食べたミスド✖️#祇園辻利
コラボ気になったみたい😅
私も #追い蜜 したかったしね〜
ポンデ生、リピ決定🥰
甘いけど追い蜜したら黒蜜と抹茶で
大好きなお味💕
食べすぎてお腹苦しすぎる💦#ミスタードーナツ #抹茶 #追い蜜 #ほうじ茶 pic.twitter.com/Vmwa1EhOnF
中々の甘さのようですが、この辺の感じ方は人それぞれかもしれませんね。
甘いものが好きな人にはおすすめできそうですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は発売前なので例年の口コミをリサーチしてみました。
ミスドの抹茶のやつおいしいね!
— やまもな (@yamamona414) April 11, 2021
あっさり上品なお抹茶って感じで何個でも食べられる!←
おすすめですー🍃✨ pic.twitter.com/Lrhiudkrgz
おやつ💕
— あちゃん (@mogurinnnnnnnnn) April 29, 2021
もっちもちでおいしい🍩
今日お仕事の方、お互い頑張りましょうっ✌︎✌︎✌︎#おやつ #ミスド #抹茶 #祇園辻利 #和 pic.twitter.com/2KjrEM0Ba4
スーパーにミスド売ってたから4つ入りを買ってみた。なんと新作の辻利×鎧塚氏コラボが二つも入ってた。左下のポン・デ・ダブル宇治抹茶ミルククランチがめちゃくちゃ美味い!!この抹茶を練り込んだもちもちしっとり生地がさっぱりしてて何個でもイケる味だヤバい〜〜〜 pic.twitter.com/q9795axI9y
— その他@(˘ω˘ ≡ ˘ω˘) (@fateinhaze) April 18, 2020
昨年も一昨年も大好評だった模様ですね。
抹茶が好きな人にとってはうれしいですよね。
甘すぎずあっさり食べれるところも魅力かもしれません(≧▽≦)
ミスド×抹茶 2022 カロリーは?祇園辻利
ドーナツといえば気になるのがカロリーですね。
これから美味いものを食べるぞ!!!って時にカロリー表示なんか見た時にはテンションだだ下がって無感情デブと化すタイプのデブなんだけど、ミスドの畳み込み成分表示&アレルギー表示は見た目にもUI的にもユーザーフレンドリーで最高。そんなミスドと祇園辻利の抹茶コラボが今日から!今日から!!! pic.twitter.com/tsdPInz3xQ
— まんだむ (@manndamm) April 6, 2018
今年の抹茶ドーナツのカロリーはまだ不明ですが、
2018年のドーナツシュー宇治抹茶あずきは270kcalだった模様です。
めちゃめちゃハイカロリーでもないかもしれませんね。
こちらはわかり次第追記したいと思います。
追記:今回のカロリーが判明しました!
・生ポン・デ・宇治抹茶 222kcal
・生ポン・デ・宇治抹茶 黒みつきなこ 270kcal
・宇治ほうじ茶もちふわ わらびもち 313kcal
・宇治ほうじ茶もちふわ ホイップ 247kcal
意外にもほうじ茶のドーナツが一番カロリーが高めですね。
あー、美味しそう( *´艸`)
ミスド×抹茶祇園辻利 実際に食べてみた率直な感想
はいー、購入してみて実際に食べてみた率直な感想をお伝えします。
・宇治ほうじ茶もちふわ ホイップ

こちらこども達のかじりかけで失礼します↓(;’∀’)

ぶっちゃけ、ほうじ茶の生地はミスドらしからぬ?!というか空気間のあるすかすかした感じの生地ですかね?
ホイップは美味しいですけど、ほうじ茶ラテなどが好きな人からしたら「んん?!」って思うかもしれません。
・宇治ほうじ茶もちふわ わらびもち

こちらもこども達のかじりかけで失礼します↓(;’∀’)

生地はほうじ茶味の方は同じです。中の味はわたしはホイップのが好きかなー。これは好みだと思います。
いかにも「わらび餅っ」っていうのが丸っと入っているわけではありません。
うん、1回食べれば充分かなって思います(笑)
・生ポン・デ・宇治抹茶

もはや何も言えませんが(;’∀’)

ちょっとつぶれたポンデになっていました。
ポンデリングならばいつもの丸さがほしいですね~。
わたしは4つの中でこれが一番好きですね。
・生ポン・デ・宇治抹茶 黒みつきなこ
なんかオシャレな感じですね。



付属の追い蜜という名の黒蜜がめちゃめちゃ甘いです。
甘いものに目がないわたしでも甘さを感じる甘さです(;’∀’)美味しいですよ。
めっちゃ疲れているときに欲する甘さかもしれません。
ちなみに、専用の紙袋があって、抹茶系を購入するとこの袋に入れてくれます。
ただ、宇治抹茶ドーナツの購入数が多くても専用の袋は、一つしかもらえません(*_ _)

うん、抹茶が好きな人にとっては宇治抹茶のドーナツがおすすめ。
ここでいう事じゃないかもだけど、抹茶が好きな人は
グリコから出ている期間限定の「濃い深み抹茶」という名のポッキーもおすすめです。
これはマジで抹茶が好きで甘いお菓子が好きな人には食べて欲しい一品です(´▽`*)期間限定ですよー。
ミスド×抹茶はいつまで販売?2022 口コミやカロリーも祇園辻利:まとめ
ミスド×抹茶2022についてお伝えしました。
今のところ毎年開催されてますけど、いつまで続きますかね?
抹茶が大好きなので、個人的にはずっと続けて欲しいところです(*_ _)