待ちに待ったBTSのオンラインコンサートが発表されましたね!
今回は視聴するにあたってどれを選べばいいのか迷った場合のお話です。
早速見ていきますよ(^^♪
BTSオンコン シングルビューとマルチビューはどっちがおすすめ?
まずはそれぞれのメリット・デメリットについてみていきますよ。
BTSオンコン シングルビューのメリットは?
シングルビューは画面が1画面だけなので、通常のライブ配信などで観る画面と同じです。
画面が1つだけなので、集中して観たい場合はおすすめです。
BTSオンコン シングルビューのデメリットは?
デメリットと言えるかわかりませんが、1画面だけでは満足できなくて
いろんなショットを観たいときは物足りないと思います。
シングルビューはYoutubeなどを観るのと同じですので。
あとはマルチビューを視聴したいときはファンクラブに入会していないと購入できませんね。
BTSオンコン マルチビューのメリットは?
マルチビューのメリットはズバリ、いろんな角度でメンバーを観ることができる!!です。
以下は同じ映像ですけど、画面的にはこのような形ですね。
憧れの初マルチビュー💙💚💛💜❤💗💖 pic.twitter.com/P4yO7C0gKm
— 💜りんずᴬᴮᶜᴰᴱᶠᴳᴴᴵ -ᴸᴹᴺᴼᴾᵟᴿᔆᵀᵁᵛᵂᵡᵞᙆ 💜🐰ぼくも💜 우정앞울행알💜 (@bts_rinzu) June 14, 2021
大きい画面にシングルビューの映像が流れ、小さい画面にメンバーが映ったりすると思います。
シングルビューでは観れないショットも楽しめそうです( *´艸`)
BTSオンコン マルチビューのデメリットは?
マルチビューのデメリットと言えるのか?わかりませんが、目が忙しくなります(;’∀’)
色々観ることができる分、あっち観て、こっち観て。みたいな。笑
結論:BTSオンコン シングルビューとマルチビューどっちがおすすめ?
もしもまだファンクラブに入ろうか迷っている状態なら今回は一般で発売されるシングルビューで視聴してみて
また今後も開催されると思うのでその時に物足りなかったらマルチビューが観れるように入会するのもありかと個人的には思いますね。
好きすぎてたまらない場合は、今すぐ入会→好きな視聴方法を選択。がよいかと( *´艸`)
BTSオンコン 4KシングルビューとHDマルチビューの違いは何?
ここで、気になるのはFC入会したはいいけど、どれにしようか迷うかもしれません。
以下は、2021年12月に開催されたライブストリーミングの情報です。
多分今回(2022年3月開催)も同じ形で詳細が発表されると予想して書いてみますね。
ここで気になるのはやっぱり、「4K」とか「HD」とかでしょうか。
これって実は「画質」の違いになります。
HD(ハイビジョン・High Definition)
解像度:1,280×720(92万1,600画素)
4K
解像度:3,840×2,160(829万4,400画素)
いやー、さっぱりわかりませんね(;’∀’)
要はキレイな画質で観たいときは「4K」がおすすめです。
ただ、HD画質でも充分に楽しめると思います♪
ちなみにマルチビューはHDしかありません。
注意点としては、「4K」は推奨環境があるので以下で購入前に必ず確認しましょう。
買ったはいいけど観れなかった…(´;ω;`)ウッ…なんてことになりませんように…
ジャパンオフィシャルファンクラブ(情報は2021年11月現在の情報です)↓
https://bts-official.jp/news/detail.php?nid=yGsMY+74HVw=
BTSシングルビューとマルチビューはどっちがおすすめ?オンコン:まとめ
今回は、シングルビューとマルチビューはどちらがおすすめなのかについてでした。
個人的にはシングルビューでめっちゃ集中して観たい派です( *´艸`)
キレイな画質がいいときは4Kかな…
4Kは早期になくなる可能性があるのでご注意くださいね。